こんにちは〜たけログキャンプです♪
キャンプの時の楽しみは炭火や直火でやる料理ですよね。
あれってなんであんなに美味しんでしょう。外で食べるってだけでも最高なのに炭火の遠赤外線効果も合間って最高の料理になりますね。
いつも困るのが火起こしが上手く行かない場合と使い終わったあとの炭をどうするか問題!!
今回紹介するGreen lifeの火起こし&火消しツボはこの2点を一気に解決してくれる神アイテムです。
サクッとレビューしていきます♪
大前提 炭は土に還りません【必ず持ち帰りましょう】
大前提として【炭は土に還らない】ということです。
炭ってなんとなく自然に還りそうなイメージですけど、炭はこれ以上分解できないので自然に還りません。そのため、必ず持ち帰る必要があります。
なので炭を使うキャンプやバーベキューに火消しツボは必須アイテムなのです!!
(火消しツボで消した炭は次回のキャンプでも使用出来るので非常に便利です)
それなら火起こし機能も備わっている方がいいよね♪ということです!
2wayが便利すぎる!Green Lifeの火起こし&火消しツボ
タイトル・画像にもあるようにGreen lifeの火起こし&火消しツボはその名の通り、2wayでその両方を行える優れものなんです!!
しかも本体が別れるわけではなく1個でまかなえるというのもポイント!!
それぞれ別の製品として売られていることはありますが、合体している製品は数少ないです。
また両方に使えると言われているものも実際は一旦バラして使用しなければならず、シンプルさに欠けます。
Green Lifeの製品は2Wayなのにこのシンプルさが非常に画期的です♪
それぞれの使い方もご紹介します。
火起こしがほったらかしで出来る
炭に火をつけるのは慣れれば簡単ですが、最初のうちはかなり大変な作業です。
さらに、風が強い時などは最初に火が付きづらく結局ガスバーナーなどのチートアイテムで付きっきりになって火をつけるなんて事もしばしば…..汗
この製品は火起こしツボ(チャコールスターター)の役割も果たすので、子供でも簡単に火起こしが可能です!!
①着火剤を火起こしツボの底に置く
②炭を敷き詰める(ギチギチでOK)
③底から着火剤に火を着ける
④ほったらかしで火が着く
これだけです!!めっちゃ簡単♪
あとは10分程度ほったらかしにしていればそれで炭の完成です♪
余った炭は火消しツボに入れて使いまわせる
冒頭でも触れましたが、炭は土に還らないので持ち帰るのがマナーですので火消しツボは必須アイテムなんです。
燃え切った炭カスを燃えるゴミで処分してもいいですが、燃え切るのを待つのも時間が掛かります。
火消しツボに入れることで、空気を遮断し酸欠になることで炭は消えます。
また、その状態の炭は次回のキャンプで焚き付け用(すぐに火が着く)に使い回せて経済的です!!
これだけのメリットがあるのに圧倒的コスパの良さ
キャンプに必須の火消しツボに火起こしの機能が備わっているGreen Lifeの火起こし&火消しツボなんですが、この製品実はメッチャ安いんです!!
僕も購入して毎回使用していますが、作りもしっかりしていて非常に満足度が高い商品です。アマゾンのレビューも鬼のような高評価笑
キャンプはなるべく少ない道具で行きたいので、せっかく購入するなら2wayのタイプがいいですよね。
Green lifeの火起こし&火消しツボのクチコミは?
Green Lifeの火起こし&火消しツボを使用している人のクチコミを見てみましょう。
やはり2wayに魅了を感じて購入して満足しているクチコミが多いですね。
Green Life火起こし&火消しツボ まとめ
①炭は土に還らないので持ち帰る必要がある
②火消しツボがあれば入れるだけで炭の処理が出来る
③次のキャンプでも再利用出来る(しかも燃えやすい)
④チャコールスターターとしても利用出来る2Wayスタイル
⑤これだけの機能を備えているのに1000円台のコスパの良さ
炭は土に還らないため、火消しツボがあることで気軽に炭の火を消せますし、次も使えるというのは非常に便利です。
また、2Wayで火起こしにもなるので子供でも簡単に火が起こせるのが便利です♪(やけどの心配もあるので必ず見ながらやってます)
炭をよく使う全キャンパーに激しくおすすめ出来るコスパのいい製品なので、火消しツボを探していた方の参考になれば幸いです♪
以上、たけログキャンプのGreen Lifeの火起こし&火消しツボレビューでした!